離檀する場合・・・なんとかならぬか?

こんにちは。

みどりヶ丘聖光苑の高松です。

つい最近の事ですが、墓終いでおきた事をお話ししたいと思います。

県西に夫婦墓があり、そのご夫婦には娘さまがお二人おられます。ご高齢になり娘さまの為にも墓終いをして、

岡山市内で永代供養にする事とになりました。

その時に、お寺との間に離檀について問題が生じました。

墓石はお寺の墓地にあり、お寺を通さないと撤去できないので、私がお電話をしました。

「○○家様の工事に入らせて頂きたいのですが指定業者がございますか?」とお尋ねしましたところ、「どこの業者でも入れるが、

まず施主から連絡させなさい」とお叱りを受けました。

施主様からご連絡をお願いしたところ、今までに何かおありだったのか、かなり嫌そうでしたが連絡を入れてくださいました。

ここまでは、お寺にお電話を入れる順番が違ったという話しで終わるのですが、

実は施主様がお電話をされた時にお寺から離檀料を請求されたそうです。

金額は、お寺の墓地を買った時の墓地代60万円から算段して、60万円の半分30万円が離檀料と言われたそうです。

一旦考えさせていただくとして、後日連絡を入れ結局、30万円で離檀する事になったのですが、

施主様は、「高慢な態度で威圧的にものを言われたら、払うしかない・・・」と、肩を落とされていました。

ご住職からは「抜魂料は30万円に入れておく」と、機嫌良く言われたそうです。

代々お世話になったお寺様と家が絶えるので離檀を考える方も増え、

今までお世話になったお礼として離檀料が必要な場合もありますが、

年金暮らしの方が一方的に金額を請求され高慢な態度をとられる事は

岡山市内ではほとんど聞きません。

しかし県内にはまだ、このような状況が続いているのを施主様に聞き改めて考えさせられました。

無料相談もお気軽にどうぞ。担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。

フリーダイヤル:0120-37-9481 資料請求・お問合わせはコチラをクリック