お墓の自分らしさ=差別化

終活カウンセラーの角田です。 今回はお客様の変化について。

かつてお墓はほとんどが「和型」と呼ばれ、地域性はありますが、おおよそ同じような形で建てられておりました。

主に異なるのは石種・大きさ・段数などで、そこで差別化を図ったわけです。

差別化と申しましたが今の時代とは違います。ではどう違うのでしょうか。

まず、かつては「前に倣え」、これまでの先祖がどうしてきたか。「右に倣え」、

周りがどうしているか、ほとんどの場合はこの二つの基準に沿って祀られてきました。

ただ、あえて周囲より大きくとか、従来より高級な石種にするなど差別化することもあったのです。

そういったわけで、かつて弊社にお墓の相談に来られた方々の多くが

「他の皆さんはどのようなお墓を建てているのか」とか「予算の平均はいくら位なのか」といった質問から

始まることが多かったのです。

翻って今の時代はどうでしょう。お墓を建てない選択肢までも含め「自分らしさ」=「差別化」となりました。

そのお話は次の機会に。

無料相談もお気軽にどうぞ。担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。

フリーダイヤル:0120-37-9481 資料請求・お問合わせはコチラをクリック